 |
カレラ997(09年〜) |
カレラ997(09年〜)(Porshe(ポルシェ)のパーツ一覧)に合うパーツメーカー一覧
カレラ997(09年〜)(Porshe(ポルシェ)のパーツ一覧)に合うパーツ一覧
カレラは、ドイツの自動車メーカー「ポルシェ」を代表するスポーツカー「911」のグレード名で、997はそのうち6代目911示すコードナンバーです。2004年から2011年の間に製造、販売され、2008年にはマイナーチェンジが行われています。2009年以降の2年間に販売されたカレラ997後期バージョンの変化は、ヘッドライト周りのデザイン変更に目が行きがちですが、単なるフェイスリフトで終わったマイナーチェンジではありません。内容的には、フルモデルチェンジに匹敵するほど大幅に改良されています。エンジンは3.6L、3.8L共に直噴化され、ユニットも新しく設計されたものが搭載されました。新しく設計された水冷水平対向6気筒エンジン(水冷フラット6)は、排気ガスをクリーンにした上で、燃費も向上させただけでなく、部品の数を減らすことによって軽量化し、剛性もアップさせた優れものです。また、従来の物とボアもストロークも変わり、別エンジンとして生まれ変わったため、これまであまりはっきりした差が出ていなかった3.6Lと3.8Lのボアやストロークの差も、新設計されたエンジンでは明らかにわかるようになりました。一方、トランスミッションは、デュアルクラッチのPDK(ポルシェ・ドッペルクップルング)が採用されました。1980年代のレースカーにポルシェがいち早く採用したシステムをロードカー向けにアレンジしたもので、走行場所や路面の状態、スピードなどあらゆる条件に合わせた快適な走りができるのが魅力です。更に、後期型に採用されたスポーツシャシーには、電子制御されたアダプティブダンパーが付いたPASM(ポルシェ・アクティブ・サスペンション・マネージメント)が標準装備されており、山道などのワインディングロードでの走行時だけでなく、街中での乗り心地も従来と比較して格段に改善されました。外観に関しては、ヘッドライトの形状だけでなく、テールランプがLED化され、片側に60個ものLEDが配されています。このように、様々な面で性能だけでなく、環境への配慮が見られるのが後期型997の特徴です。